![]() |
![]() |
||
2006年和歌山夏合宿 | |||
![]() 熊野権現様のご神徳を授かり、居合道に精進してまいりたいと存じます。 <合宿内容> 15日AM3:00豊橋出発 AM9:00熊野速玉大社参拝・奉納演武 PM3:00合同稽古 PM5:00 龍神太郎刀匠宅訪問 PM7:00懇親会 16日AM6:30早朝稽古 AM9:30龍神丹生神社参拝・奉納演武 PM12:00季楽里龍神 昼食 解散 PM8:00豊橋到着 ←熊野速玉大社神殿前 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
速玉大社拝殿内にて演武 三河支部の白胴衣は朱色の神殿によく映えました。曼荼羅とM氏もピッタリでした。もちろん天国です。 和輝は昨年に続いて2回目の演武、今年は形8本しっかりできました。上野宮司様よりお褒めの言葉を頂戴しました。S氏は初演武、入会1ヶ月で8本演武しました。これは記録になりそうです。H氏は、さすが堂々の演武でした。3段取得の素晴らしい記念になりました。 11歳 和輝→ |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
龍神村丹生神社にて奉納演武 刀匠を前にしての演武は緊張しましたが、無事に終わりホットいたしました。H氏は試斬をしっかり決めました。右下の写真は趣味の石探しです。S氏は昨日に続きすっかり自信を持ち、しっかり演武できました。M氏は朝飯で森田会長があきれるほど食べまくり、左の写真の通りです。和輝はまずまず無難に、仁君も素晴らしい演武でした。 2日続けての奉納演武で疲れましたが、龍神の温泉が身も心も癒してくれました。丸井旅館の檜風呂は良い湯加減で3回入りました。 和歌山県連盟さんの夏合宿は今年で3回目、しっかり恒例行事として続けられていることは素晴らしいことと思います。内容もどんどん充実してきており来年も楽しみです。これからも切磋琢磨で居合道に精進しましょう!! 楽しい2日間でした。有難うございました。 |